芦沢石積堰堤(登録有形文化財)の遊歩道
2014年04月08日
3月の事ですが、芦沢川の石積堰堤が国の登録有形文化財に認定されました。麻績村は小さな村なのですが、旧麻績小学校校舎に続き2件目の有形登録文化財登録です。
雪が溶けたので、堰堤に続くすてきな遊歩道があるのでご紹介したいと思います。
堰堤付近は狭いので、お車の場合は
少し手前の、麻績村運動場裏手に広い駐車場があります。
ここからスタートです。
目の前の村道の坂を登りまして、
根尾地区の看板の先にある小さな橋を左折してください
(小さく石積堰堤入り口の看板があります)
ここを突き当たりまで行きますと、
お待ちかねのトレイルの始まりです。
しばらくは杉林の道を抜けます。
すると、
天神坂のトレイルとの分岐点の先に
出てきました、一号堰堤
ここには筑北中学校の生徒さんが作ってくれた説明書きがあります。
続いて2号堰堤
小川沿いの気持ちのいいトレイルが続きます。
3号堰堤
さあ、ゴールまでもう少しです
いよいよフィナーレです。
4号堰堤
よく整備された美しい小道で、小川のせせらぎを聞きながら歩くおすすめのルートです。
(クリックで拡大できます)
駐車場の標高670m
第4堰堤の標高770m
駐車場から片道1.4km
駐車場から往復1時間程度でしょうか。
みんなで仲良く探検しましょう。
投稿者:地域おこし協力隊